ドローンの紹介や使い方の解説など。

【DJI Air 2S vs Mavic Air 2】低照度下での画質を徹底比較!
こんにちは、しょうたです。 先日、DJIから高性能ドローン「DJI Air 2S」が発売されました。「DJI Air 2S」は「Mavic Air 2」のアップグレード機種にあたり、主にカメラ性能、飛行性能、障害物センサーの性能が向上したド...

【Mavic 2 Fry Moreキット】バッグへ綺麗に収納する方法
こんにちは、しょうたです。 僕は、Mavic 2 ZoomとMavic 2 Fly Moreキットを購入してドローンでの空撮を楽しんでいます。撮影に行く際は、Mavic 2 Fly Moreキットに付属していたMavic 2 ショルダーバッ...

Mavic Miniをより気軽に持ち歩けるDJI ミニバッグをレビュー!
こんにちは、しょうたです。Mavic Miniは、機体重量200未満で航空法上では模型航空機に分類されていますので、機体重量200g以上で無人航空機扱いのMavic 2等よりも規制が少なく、気軽に飛行させることができる魅力的なドローンです。...

DJI Mavic Air 2発売!34分飛行の伝送距離6kmだと…想像以上。
本日、2020/04/28(火)10:30にDJI Mavic Air 2が発売されました!率直にすげーと思ったのが飛行性能。飛行時間34分で、最大伝送距離が日本国内で6km(海外は10Km)らしい。これはMavic2以上の性能です。 しか...

DIPSで「CSRF攻撃を検出しました。」と出る原因と解決方法!
先日、DIPS(ドローン情報基盤シムテム)でドローンの日本全国包括申請の申請書を作成している際に「CSRF攻撃を検出しました。」と出て、申請書が作成できないトラブルに1〜2時間くらい悩まされました。 1〜2時間くらいのPCとの格闘の末に「C...