完全招待制(インビテーション)のクレジットカード「JCBゴールド ザ・プレミア」が届きました!
「JCBゴールド ザ・プレミア」は年会費が実質10000円(税抜)と「JCB GOLD」と同じであるにもかかわらす、プライオリティー・パス等のサービスが受けられるなどコスパが高くお勧めできるのカードです!!
約2年前「JCBゴールド ザ・プレミア」を入手するため、JCBオリジナルシリーズのクレジットカード「JCB GOLD」を発行した頃の事を思い出すと、良いこと悪いこと色々あった長い2年間だったなーと。いろいろ思い出します^^;
この記事では「JCBゴールド ザ・プレミア」をGETするまでの道のり、入手方法について解説しようと思います!
これから「JCBゴールド ザ・プレミア」作ってみたいという方は、招待条件をクリアするコツも書いてあるのでぜひご覧ください。
そもそも「JCBゴールド ザ・プレミア」とは!?
「JCBゴールド ザ・プレミア(JCB GOLD THE PREMIER)」は、JCBが発行しているクレジットカードの内の1つです。
普通のクレジットカードと少し違う点としては完全招待制(インビテーション制)のクレジットカードであり、自分から「このカードが作りたい!!」と思っても作れないところです。
つまり、クレジットカード会社から「こんなカードどうですか?作ってみませんか?」とお誘いが来て初めて作れるカードなんです!!
「JCBゴールド ザ・プレミア(JCB GOLD THE PREMIER)」の作り方を知りたい方はこのページの下の方で「JCBゴールド ザ・プレミア」の入手方法」を解説しておきますので、そちらをご覧ください( ´∀`)
券面はこんな感じ↓

インビテーション制のクレジットカードなだけあって券面は、かなりゴージャスな見た目になっています!!
中央付近の金のロゴが輝いていてかっこいいです♪
インビテーションとは?
インビテーションってなに??と思った方もいると思いますので簡単に解説しておきます!
「インビテーション(インビ)」とは、クレジットカード会社の方から「このようなカードどうですか?作ってみませんか??」と招待されることです!!
クレジットカードからの招待のことを「インビテーション」略して「インビ」と言います!!インビが来た!とかインビ待ち!とかこんな感じで使われてます!!
このようにインビテーションでしか作れないクレジットカードのことを「インビテーション制カード(インビ制カード)」や「完全招待制カード」と言います。
「JCB GOLD」と「JCBゴールド ザ・プレミア(JCB GOLD THE PREMIER)」の券面の比較!

左が「JCB GOLD」右が「JCBゴールド ザ・プレミア」です。
見た目のかっこよさが全く違いますよね∑(゚Д゚)
特に「JCBゴールド ザ・プレミア」の券面の中央にある金色のロゴ部分がかっこいい!!
「JCBゴールド ザ・プレミア」の入手方法は??
それでは「JCBゴールド ザ・プレミア」の入手方法を解説します!
「JCBゴールド ザ・プレミア」を発行するには、基本的に最低2年かかります!
JCBのプロパーGOLDカードを発行する!

まずはJCBオリジナルシリーズのGOLDカードを発行しましょう!
キャンペーン実施中! 2021/09/31まで!
URLからJCBオリジナルシリーズ対象カードへ入会されると、もれなくOki Dokiポイント200ポイントをプレゼント!
~JCBオリジナルシリーズのおトク情報~ ・ポイント優待店でのご利用でポイントがおトクに貯まる ・インターネットショッピングで、Oki Doki ランドを利用するとポイント最大20倍!
プロパーカードとはなんだ??と思った方もいると思うので簡単に解説しておくと、プロパーカードは提携カードではなく、国際ブランドの企業が自社で発行しているカードと思っていただいて結構です。
提携カードの例
・ANAが発行するJCBカード
・楽天が発行するJCBカード
プロパーカードの例
・JCBが発行するJCBカード
・アメリカン・エキスプレスが発行するアメリカン・エキスプレスカード
このようにクレジットカードの発行会社と国際ブランドが同じカードはプロパーカードと呼ばれています!
今回の場合はJCBの発行するオリジナルのJCBゴールドカードを発行してください。
これで「JCBゴールド ザ・プレミア」を入手するための第一歩を踏み出したことになります!
「JCBゴールド ザ・プレミア」招待条件を満たす!!
次は「JCBゴールド ザ・プレミア」のインビテーションをもらうための招待条件を満たす必要があります。
招待の条件はJCBのホームページに明確に書かれてあります。

「JCBゴールド ザ・プレミア」のインビテーションは以下2つの条件をクリアしている方に毎年2月にEメールで届きます。
①オリジナルシリーズのJCBゴールドカードで2年連続年間100万円(税込)以上ご利用の方。
集計期間は、12月16日~翌年12月15日の間です。
※つまり12月1日に「JCB GOLD」を作った場合、12月15日までに100万(税込)を利用すれば、わずか半月で1年目の条件は達成ということになりますので、最短は1年と2ヶ月ちょっとで招待を受けることが可能ということになります。半月で100万円は現実的に厳しいですが…笑
②「MyJCB(マイジェーシービー)」に受信可能なEメールアドレスを登録している方。
条件達成のコツ
②の条件はMyJCBにEメールを登録するだけなので簡単で一瞬で達成できますね!
問題は①の条件、年間100万円(税込)以上の利用が必要となります!
月に換算すると1ヶ月あたり8万3334円の利用が必要です。この数字だけ見ると、厳しいと感じてしまう方も多いと思います(^_^;)
月々クレジットカードだけで8万3334円の利用が厳しいと感じる方は、一度以下のことを見直してみてください!!すると案外簡単に達成できると思います。
・クレジットカードを複数枚利用している方は、支払いを「JCB GOLD」の決済にまとめる。
・家賃や光熱費等の支払いを「JCB GOLD」の決済に変更する。
・コンビニの支払いに「JCB GOLD」と紐つけた「QUICPay」で決済する。
・クレジットカードが使えるお店では積極的に「JCB GOLD」で決済する。
上記の4項目を実施すると、かなり楽に年間100万円(税込)を達成できると思いますよ♪( ´▽`)
〆
今回は「JCBゴールド ザ・プレミア」のが届いたので、インビテーションを受けてクレジットカードを入手するまでを解説しました。
個人的に「JCBゴールド ザ・プレミア」の券面はすごく好みで、気に入っています( ^∀^)
「JCBゴールド ザ・プレミア」の上には、JCBクレジットカードの最高峰「THE・CLASS(ザ・クラス)」があります。
「THE・CLASS(ザ・クラス)」はインビテーションの条件も公開されておらず、入手までのハードルがかなり高いようですが、いつか持ってみたいなあ〜〜と思っています(o^^o)
ではでは!
コメント