この記事では、私が普段スターバックスでよく飲むドリンクである「カフェミスト」のおすすめのカスタマイズについて紹介しようと思います!
このカスタマイズを行うことで「カフェミスト」のコーヒー感を強くすることができ、「濃厚で美味しいカフェミスト」を楽しむことができるので非常におすすめのカスタマイズです!
是非一度、スターバックスのカフェミストを注文する際はこのおすすめカスタマイズをして「濃厚で美味しいカフェミスト」をお試しください!
そもそもカフェミストって何??
ドリップコーヒーにあたためたミルクをそそぎフォームミルクをのせた飲み物です!
スターバックスのカフェミストのトールサイズの価格は360円(税込388円)です。
カフェミストはワンモアコーヒーチケットでお得に!
ドリップコーヒーの分類に入るので、スターバックスではワンモアコーヒーのチケットもご利用いただけます。
その際の注文内容の詳細は、ドリップコーヒーにスチームミルク追加ということになります。
ワンモアコーヒーのチケットを利用した際の価格は、ドリップコーヒー100円+スチームミルク50円=150円(税込162円)になります。
162円でカフェミストが飲めるのでとってもお得感があるので、オススメのワンモアコーヒーチケットの利用方法です!
カフェミストを濃厚にするおすすめのカスタマイズ!
カフェミストのコーヒー感を強くし濃厚にするオススメのカスタマイズは、カフェミストにショット追加です。
これによりドリップコーヒー+スチームミルク+エスプレッソショットになり、コーヒー感がより強く濃厚なカフェミストが楽しめます!
ショット追加とは?
エスプレッソショットの追加のことです!写真でいうと右のショットグラスのコーヒーがエスプレッソです。
ほどんど全てのメニューに+50円でカスタマイズ可能です!!
正確にはカフェミストではなくなってる説。笑
カフェミストはドリップコーヒー+スチームミルクでしたね。これは正確にはカフェミストじゃなくなってる説が浮上します。
このエスプレッソショット追加のカスタマイズをすると、半分くらいカフェラテ(カプチーノ)になってしまうということです。※フォームミルクがのっているからカプチーノが近いかも。
カフェミストとカフェラテ(カプチーノ)はどちらもコーヒー+ミルクなのですが、違いはコーヒーの抽出方法にあります!この話は、「カフェオレとカフェラテの違い」的な感じの内容の記事を近いうちに書く予定なのでそちらをご覧ください。
カフェラテ(カプチーノ)にドリップコーヒー追加してるみたいな感じ。笑
ラテを注文するとなると、ワンモアコーヒーチケットを使用することはできませんが、この注文方法ならカフェラテ(カプチーノ)っぽい飲み物を200円(税込216円)で注文できるってことです!
これはかなりおすすめできる裏技的な注文方法ですので、よかったら一度お試しください(*´ω`*)
〆
こんばんは!しょーたです♪( ´▽`)
最近は、なるべく毎日投稿するように心がけています。仕事終わってから毎日投稿するのってなかなか厳しいのですが…。
記事を待ってくれている皆さんのためにも頑張って更新して行くよー!!٩( ‘ω’ )و
今回は、私が普段スターバックスでよく飲むドリンクである「カフェミスト」のおすすめのカスタマイズについて紹介しました。
このエスプレッソショット追加のカスタマイズを行うことで「カフェミスト」のコーヒー感を強くすることができ、「濃厚で美味しいカフェミスト」を楽しむことができるので非常におすすめです!!
お家でもカフェミストが作れる!?
1万円以下で購入できる家庭用エスプレッソマシーンを購入することで、ご家庭でもカフェラテやカフェミストが作れるようになります!このマシーンは私も愛用しているマシーンです!
興味がある方はチェックしてみてください↓

今後、スターバックスのカフェミストを注文する際は、ショット追加のカスタマイズをして「濃厚で美味しいカフェミスト」をお試しください!
ではでは〜( ^_^)/~~~
コメント